未来曼荼羅を活用した新規事業構想体験ワークショップ
afterコロナ時代の未来トレンドを予測する「未来曼荼羅2022」も紹介
開催概要
株式会社電通デジタルと株式会社電通コンサルティングは、近い将来に起こるとされるトレンドをコロナ禍の状況も踏まえながらまとめ、未来起点の経営戦略立案や新規事業、サービス開発に活用できる「電通未来曼荼羅2022 Beyond covid-19(以下、未来曼荼羅2022)」を新たに公開しました。
「未来曼荼羅2022」は、企業活動に大きなインパクトをもたらすことが見込まれる未来トレンドを72の視点から予測し、「人口・世帯」「社会・経済」「科学・技術」「まち・自然」の4つのカテゴリーに分類してまとめた中期未来予測ツールです。「未来曼荼羅」は時代の変化にあわせてこれまでも定期的にアップデートを重ねており、同ツールを用いたコンサルティングサービスとして、多くの顧客企業の経営戦略立案や事業シナリオの策定、商品・サービス開発などにも活用され、高い評価を受けてきました。
本ワークショップでは、未来で予想される事象・トレンドのご紹介に加え「未来曼荼羅2022」を活用した新規事業開発プログラムの一部を実際に体験して頂きます。展開する事業にとって重要な外部環境の変化を特定し、どのように「未来曼荼羅2022」を使って新たな事業開発へ着想するのかをお伝えします。
日時
2022年4月22日(金)14:00~16:00
会場
オンライン
- セキュリティ改修後の最新のZoomを使用し、安全に配慮したセミナー運営をいたします
- ご視聴の環境により、Zoomセミナーのご視聴ができない可能性がございます
その場合、申込完了後のメールに記載しているメールアドレスまでご連絡ください
参加について
申込多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。
当選された方には、開催1週間前を目途にご連絡いたします。
当日の参加URLは、当日までにメールにてお知らせいたします。
対象者
- 新規事業/サービス開発に関して以下のような課題を抱えている企業の方
- 新規事業/サービスを企画しても、既存の商品・ビジネスの延長のアイデアから抜け出せない
- 企画立案の段階で止まってしまい、なかなか仮説検証や企画の実行までたどり着けない
- モノづくりはできるが、ビジネスモデルの設計や事業/サービスの体験設計に課題感がある
- 当企業/チームとの連携・提携をご検討いただける方
参加費
無料(事前登録制 登録締切 : 2022年4月13日(水))
アジェンダ
- 【第1部】電通デジタル・電通コンサルティングについて
- 【第2部】未来曼荼羅2022を用いた社会トレンドのご紹介
- 【第3部】ソリューションのご紹介
- 【第4部】新規事業の構想体験グループワーク
注意事項
競合他社やパートナー企業、個人の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
プログラム内容は変更となる場合がございます。
登壇者
加形拓也
株式会社電通コンサルティング プリンシパル / 東京大学×電通デジタル共創イノベーションラボ 主任研究員
電通入社後、マーケティング部門で飲料、モビリティ、不動産など様々な商品開発と商品開発およびマーケティング戦略策定のサポートを経験。電通デジタルでは新事業・サービスデザイン分野の事業部長として都市工学をバックグラウンドとした未来予測とデジタル時代のビジネスモデル分析を組み合わせた事業デザインを行った。コンサルティングと企業内ワークショップでのファシリテーションを組み合わせたプロジェクト組成を行うことで、企業の隠れた資産を発見し、縦割りを打破して推進のムーブメントを生み出していくことが得意。
山嶋彩
株式会社電通デジタル ビジネストランスフォーメーション部門サービスイノベーション事業部 シニアコンサルタント / HCD-Net認定人間中心設計専門家
Sier系のシンクタンクに新卒で入社後、金融・農業などの分野において、調査に基づいた戦略策定〜実行業務に携わる。2013年に電通デジタルの前身となる電通イーマーケティングワンに入社後、事業開発からコミュニケーション戦略に至るまで、幅広い戦略立案と実行に携わる。異なる意見をまとめ、一つの方向性をつくりあげるワークショップの運営を得意としており、特にグラフィックファシリテーションを専門としている。企画のみならず、お客様先に常駐してデジタルマーケティングを推進するなど、「考える」だけでなく、「形にすること」をモットーとしている。
長宝葉
株式会社電通デジタル ビジネストランスフォーメーション部門サービスイノベーション事業部 サービスデザイナー
大手ネット専業代理店出身。国内数千万DL規模のAppマーケティングの新規開拓・プランニング・運用を複数社担当。17年1月に電通デジタルに入社し、国内・海外大手プラットフォーマーのメディアプランニングチームをリード。18年1月よりGM着任。国内外のブランディング、ダイレクト案件の全体統括を行い、22年より現職。
真壁俊
株式会社電通デジタル ビジネストランスフォーメーション部門サービスイノベーション事業部 サービスデザイナー
2020年、電通入社。大学在学中の起業経験から企業の事業変革および成長の一端を担いたいと考え、ビジネスデザイン領域にて企業との共創型プロジェクトを推進。4年の海外在住経験を以て、様々な視点から物事を見て本質を捉えることを大切に、グローバル企業の周年企画やESG経営におけるメッセージ開発、新サービス開発などの支援に従事。2021年より電通デジタルへ出向、事業会社の新規事業開発支援を主に担当する。