LATEST NEWS
電通デジタルは、「∞AI🄬」を大型アップデートし、社内での本格運用を開始します。各ソリューションにAIエージェントを導入し、企業のデジタルマーケティング活動支援の高度化・効率化・利便性向上の実現を目指します。
電通デジタルは、統合マーケティングダッシュボード「MIERO Digital」において、アドベリフィケーションの重要指標と複数のリーチ計測ツールのデータを基に、媒体横断の分析を可能とする「MIERO Digital powered by Clear Code」を開発しました。
電通デジタルは「Health Checker」と「Quality Reach Report」を開発。これらのツールを活用することで、広告の「本当の価値」を正しく評価し、より効果的な配信戦略を立てることが可能になります。今回はその開発担当者に、特徴や活用方法を聞きました。
「ウェブアクセシビリティプロジェクト」は、聴覚障害当事者としてユニバーサルデザインアドバイザーの松森果林さんと電通デジタル社員2名を迎え、トークセッションを行いました。
一般社団法人 日本広告業協会(JAAA)が主催する第54回懸賞論文「論文」の部において、当社ソーシャルエンゲージデザイン部門 第2プランニング部所属の鈴木 崇太の執筆した作品が銅賞を受賞したことをお知らせします。
本セミナーでは、企業の事業成功のカギを握るポータルサイトの活用方法について、事例を交えながらご紹介します。また、ポータルサイト導入の際に直面する様々な課題に対し、どのようなアプローチで解決することができるのか、柔軟なアーキテクチャと高いカスタマイズ性を誇るCMS「Liferay DXP」を提供する日本ライフレイ株式会社と電通デジタルが詳しく解説します。
SERVICES
企業の既存事業深化と新規事業創造に向け、事業変革の支援を行います
プラットフォームの構想策定・導入・定着化を支援し、企業の変革を加速します
各種サービスにクリエイティビティを掛け合わせ、人の心を動かす新たな価値を創造します
広告/プラットフォームを駆使し、マーケティングコミュニケーションの統合を推進します
PRESS RELEASES
EVENT & SEMINAR
本セミナーでは、Salesforce、Alibaba Cloud、電通グループの中国市場のスペシャリストが集い、どのようにして中国の規制に適応しながらビジネスインフラと顧客接点戦略を描き、信頼構築とビジネス成長を実現するかの筋道を明らかにします。 中国ビジネスの最新事情を学ぶ機会として、ぜひご参加ください。
本セミナーでは、我々の様々な戦略支援の経験を基に、AIがどのように企業の発展に貢献できるのか、そして、その効果を創出するために必要なデータ基盤と整備・活用の手法について、事例をもとにご説明します。 AIを活用した経営にご興味のある方は、ぜひご参加ください。
変化の激しい市場で新たな成長機会を掴むため、多くの企業が新規事業の立ち上げに挑戦しています。 社内コンペの開催、新部署の設立、経営主導のプロジェクト始動など、その取り組み方は様々。 しかしながら、新規事業の成功確率は10%と言われており、非常に難しい取り組みであることも事実です。 そこで、新たなスタートを切るにふさわしい4月に、 新規事業立ち上げのエッセンスを学ぶ特別なウェビナーを開催いたします。
2024年に注目を集めた生成AI・DX・デジタルマーケティングの最新トレンドを一気にキャッチアップし、2025年の活動に活かすためのヒントをお伝えします。
本セミナーでは、そうした壁を乗り越え、事業開発に成功を収めた大企業の事例をもとに、成功確率を飛躍的に高めるための戦略とアプローチを徹底的に解説いたします。 【第1部】ソニーグループ×カシオが挑む事業変革編 ~クラファン即達成。カシオの新規事業がマーケットニーズのど真ん中を打ち抜いた理由とは?~ 【第2部】電通デジタル×大手製造業様が挑む事業変革編 ~大企業が新規事業を成功に導くためのミドルマネジメントの重要な役割とは?~
CAREERS
現在2025年度新卒採用のエントリーを受け付けております。詳細はこちらからご確認ください。
電通デジタルでは、一緒に成長いただける方を募集しております。詳細はこちらからご確認ください。
FOR MORE INFO
電通デジタルが提供するホワイトペーパーや調査資料をダウンロードいただけます
電通デジタルのセミナー開催情報、最新ソリューション情報をお届けします
電通デジタルへの各種お問い合わせはこちらからどうぞ