【第3回】電通デジタルと Google Cloud ~ 最新の生成AIソリューションをシリーズ化してお届け!~

CVRが向上する! 生成AIを活用したゴールデンパス分析のこれから

 

開催概要

昨年はG7広島サミットで生成AIが議題に取り上げられるなど、日本にとって「AI元年」と呼べる年になりました。2024年はAIをビジネスに組み込み、LTVの向上や業務効率化など実践する年になります。

電通デジタルとグーグル・クラウド・ジャパン社は、クライアントがビジネスの現場で実際に活用できるよう、生成AIソリューションの構築を進めてきました。
本セミナーは全4回のシリーズで、生成AIに関するソリューションの紹介を行います。

第3回のテーマは、「CVR向上」です。
これまで行なってきたwebサイト分析やサイト改善施策などのマーケティング業務がAIによってどのように変革され、どのような効果向上が実現されるのか、最新の生成AIソリューションのご紹介も交えて解説します。

業務に生成AIの活用を検討されている方やCVR改善に課題をお持ちの方は、是非この機会にご参加ください。 

アジェンダ

【第1部】
 Google Cloud 生成AI製品最新情報:顧客体験の最適化を実現するAI活用戦略 (20分) 

【第2部】
電通デジタルが考えるマーケティング活動の現状とこれから(20分)

  • AIによるwebサイト分析
  • 生成AI導入で変わるこれからのマーケティング業務

 

主催

株式会社電通デジタル

 

協力

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社

 

日時

2024年9月12日(木)14:00~15:00

 

申込期日

事前登録制 登録締切:2024年9月6日(金)14:30

 

参加費

無料
 

対象者

このような方におすすめです。

  • 生成AIの活用による業務効率化が求められている経営層/事業責任者の方
  • 生成AIの活用を考えている営業ご担当者
  • 最新のAIソリューションを把握したいITご担当者
  • 自社サイト・サービスのCVR改善を検討したいwebご担当者

 

会場

オンライン

※当日の参加URLはオンラインセミナー当日までにメールにてお知らせいたします
※セキュリティ改修後の最新のZoomを使用し、安全に配慮したセミナー運営をいたします
※ご視聴の環境により、セミナーのご視聴ができない可能性がございます
   その場合、申込完了後のメールに記載しているメールアドレスまでご連絡ください

 

注意事項

同業他社や個人の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
申込者多数の場合は抽選となる可能性がございますので、ご了承ください。
都合によりプログラムの内容・登壇者が変更となる場合がございます。

登壇者

福島 亮介

株式会社電通デジタル
エクスペリエンステクノロジー部門 オウンドグローステック事業部 CROグループ
グループマネージャー

事業会社にて、旅行・飲食・人材・住宅など複数の大規模サイトおよび管理システムの構築~コンバージョン改善、分析などに幅広く従事。旅行予約サイトプロダクト責任者を経て、2018年より電通デジタルに参画。 
サイトの分析・課題抽出から仮説立案~実行まで実施。A/Bテスト実施経験は大小含め数百件に上る。 

菊地 高史

グーグル・クラウド・ ジャパン合同会社
パートナー事業本部
パートナーエンジニア

これまで複数の事業会社にてデータ分析基盤構築やML基盤の構築を経験し、現在は Google Cloud のパートナーエンジニアとして、データアナリティクス・AI/ML領域においてパートナー様のご支援を担当させていただいております。