顧客体験向上とROI最大化を実現するMOps(マーケティングオペレーション)の最新動向

施策×テクノロジー×データ×組織の統合戦略

開催概要

顧客体験の向上は企業の成長に必要不可欠であり、多くの企業がCRMやMAなどのテクノロジー投資、ならびにマーケティング施策の高度化に取り組んできました。しかし、顧客ニーズの複雑化やテクノロジーの多様化により、効果的・効率的な顧客体験向上は困難を極めています。

そこで注目されているのが、「施策」「テクノロジー」「データ」、そして「組織・業務」という4つの要素を有機的に捉え、統合的に運営・管理する「MOps(マーケティングオペレーション)」という概念です。

本ウェビナーでは、MOpsの重要性と最新動向を解説し、2025年以降のマーケティングを成功に導くための具体的な実践方法を解説します。またウェビナーの後半では、電通デジタルが開発した、MOpsを高度化するための無償サービスもご紹介します。

アジェンダ

以下のような内容をお伝えします。

  • 顧客体験向上とROI最大化を実現するMOpsの最新動向と実践方法
  • 電通デジタルが開発した、MOpsを高度化するための無償サービスのご紹介

 

主催

株式会社電通デジタル

 

日時

2024年9月18日(水)11:30~12:00

 

申込期日

事前登録制 登録締切:2024年9月12日(木)14:30

 

参加費

無料
 

対象者

マーケティング部門・情報システム部門の決裁権者、担当者で、特に以下のようなお悩みをお持ちの方におすすめです。

  • 顧客像を理解し、期待効果の高いマーケティング施策を立案・実施したい
  • 導入したマーケティングテクノロジーを最大限に活用しきれていない
  • 運用プロセスが複雑化・サイロ化しており、タイムリーな施策実施が難しい

 

会場

オンライン
※当日の参加URLはオンラインセミナー当日までにメールにてお知らせいたします
※セキュリティ改修後の最新のZoomを使用し、安全に配慮したセミナー運営をいたします
※ご視聴の環境により、セミナーのご視聴ができない可能性がございます
 その場合、申込完了後のメールに記載しているメールアドレスまでご連絡ください

 

注意事項

同業他社や個人の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
申込者多数の場合は抽選となる可能性がございますので、ご了承ください。
都合によりプログラムの内容・登壇者が変更となる場合がございます。

登壇者

赤堀 亮介

株式会社電通デジタル
テクノロジートランスフォーメーション第1部門 ソリューション&アーキテクチャデザイン事業部
事業部長

SIerにてデータ・テクノロジーを活用した業務プロセス改善、総合コンサルティングファームにてマーケティング戦略の策定や新規Webサービスの企画構想などのプロジェクトに従事した後、2023年より現職。現在は、マーケティング領域における課題整理から、目指す姿・ロードマップの策定、テクノロジーの選定・導入、オペレーションの改善といったトータルサポートを提供。

前田 美彩 

株式会社電通デジタル
テクノロジートランスフォーメーション第1部門 ソリューション&アーキテクチャデザイン事業部
コンサルタント

2020年に電通デジタルに入社。入社後より、MAツールの導入支援・運用支援に従事。クロスチャネルマーケティングの実現に向けたコンサルティングを担当し、複数のチャネルを統合した一貫性のある顧客体験を提供するための戦略を策定・実施。